とっぷぺーじ ▶ 保護者様へ
社会福祉法人いなり山会
わかくさ保育園
〒372-0801
群馬県伊勢崎市宮子町3550-1
TEL.0270-24-8859
https://www.wakakusahoikuen.ed.jp/
- 3/2(火) ふじ1・2組お食事会
- 3/3(水) おひなパーティー
- 3/4(木) にこにこピクニック(さくら・あやめ組)
- 3/5(金) 避難訓練
- 3/9(火) ふじ1・2組お別れピクニック
- 3/11(木) 4・5歳児クラス体操教室
- 3/12(金) ふじ1・2組英語教室
- 3/16(火) お別れ会
- 3/19(金) 4・5歳児クラス英語教室
- 3/20(土) 第45回卒園式
- 3/26(金) 園内清掃
- 3/31(水) 令和2年度終了式
-
16日(水)は、お別れ会です。
ふじ組さんは、4月には小学校入学、他のお友だちは、進級して大きなクラスになりますね。
お別れ会では、イス取りゲームをします。
先生がかわいいマスコットを作ってくれました。
景品をめざして、頑張ってくださいね。
-
20日(土)に、第44回卒園式が開催されます。
0歳から入園した方は、最長で7年保育になります。
アルバムを見ますと、たくましく成長した姿がうかがえます。
卒園まであと僅かですね。
皆さん、卒園式まで元気に過ごしましょう。
*園児 1名につき、保護者の参加者は、1名 と限定させていただきます。
-
伊勢崎田中郵便局にて、下記日程により、園児の絵画展示をおこないます。
ぜひ、親子でご覧ください。- きく組 3/1-3/5
- ゆり組 3/8-3/12
- さくら組 3/15-3/19
- あやめ組 3/22-3/26
*使用時期については、園だよりやクラスだよりにてお知らせします。
*持ち物には必ず名前を記入してください。
全園児共通(園指定のもの) | |||||
---|---|---|---|---|---|
●園児服(冬)
●帽子(冬)
●通園リュック ●運動帽子 ●座布団セット ●半袖体育着 |
|||||
全園児共通 | |||||
●雑巾5枚 ●スーパー袋5枚 ●泡ハンドソープ2個 | |||||
0・1歳児 | 2歳児 | 3・4・5歳児 | |||
![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 |
![]() |
2 | ![]() |
1 | ![]() |
2 |
![]() |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
1 |
![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 |
![]() |
5 | ![]() |
5 | ![]() |
1 |
![]() |
2 | ![]() |
2 | ![]() |
3 |
![]() |
3 | ![]() |
3 | ![]() |
適宜 |
![]() |
10-30 | ![]() |
1 | ![]() |
2 |
![]() |
2 | ![]() |
1 | ||
![]() |
5 | ![]() |
1 | ||
![]() (筆箱・鉛筆・消しゴム) |
1 |
- 注意事項
- 活動しやすいもの、清潔なもの、着脱しやすいものにしてください。
- 足のサイズに合った運動靴で登園してください。
- 欠席する場合は、必ず9:00までに園にご連絡ください。
- 保育中に発熱、おう吐、下痢等、体調が悪くなった時は連絡を入れさせていただきます。
発熱は37.5度を目安にお知らせします。 - 持病のあるお子様(アレルギー等)は、入園の際にその旨をお知らせください。
- 薬の服用は原則としてできません。
(やむを得ない場合は「与薬希望書」をご提出ください。) - ご家族以外の方がお迎えに来られる場合は、あらかじめ園までご連絡ください。
- 保育に不要なもの(金銭、玩具、食べ物)は持たせないでください。
- お子様の状態を毎日確認していただき、不審な点はすぐにお問い合わせください。