保護者様へ

とっぷぺーじ  ▶  保護者様へ

アクセスマップ

社会福祉法人いなり山会
わかくさ保育園

〒372-0801
群馬県伊勢崎市宮子町3550-1
TEL.0270-24-8859
https://www.wakakusahoikuen.ed.jp/

保護者様へ

今月の行事

今月の園だよりはこちら

トップへ戻る

今月のお知らせ

ふれあい保育
ふれあい保育を開催しています。

日程:10/29(水) 10:00~11:00

入園前のお子さまと保護者を対象に子育て支援をおこないます。
保育士とふれあいながら、園の雰囲気を感じて下さい。
電話にて受付をしております。  
冬服衣替えについて
暦の上では、秋となり、衣替えの季節となりました。
連日気温が高い日が続いています。
10/18 (土) のダンスフェスティバルから冬服への衣替えになります。
長袖園児服のご準備をよろしくお願いします。
ダンスフェスティバルについて
10/18(土)に伊勢崎市民文化会館で開催を予定です。
子どもたちも舞台で発表するのを楽しみに練習してきました。
楽しみにしていてください。
体育教室について
5歳クラスでおこなっている体育教室ですが、10月から時間枠を拡大して4歳クラスでもおこないます。
4歳は短時間の体育教室を体験します。
先生から正しいやり方で、楽しく身体の動かし方を教えてもらいましょうね。
お誕生会&ハロウィーンパーティー
10/30(木) にお誕生会&ハロウィーンパーティーをおこないます。
トリック オア トリート!かわいいおばけや魔女さんたちがやってくるかも!?
ドキドキ、ワクワク、みんなでハロウィーンを楽しみましょう!
宮子町 みんなの作品展
10/11(土)・12(日)に宮子町住民センターにおいて作品展が開催されます。
ふじ1&2組が作品を出品しました。
お時間があれば、観覧してみてください。
感染症に注意してください。
朝夕における気温の寒暖差が大きくなり、体調を崩しやすい季節となりました。
お子様の体調をよく確認し、異変がある場合は早めの医療機関の受診をお願いします。
また、季節の変わり目とともに様々な感染症が流行する可能性があります。
予防接種やご家庭でのうがい手洗いなど早めの対策をお願いします。

トップへ戻る

準備物について

*使用時期については、園だよりやクラスだよりにてお知らせします。
*持ち物には必ず名前を記入してください。

全園児共通(園指定のもの)
●園児服(冬)  ●通園リュック  ●運動帽子  ●半袖体育着
全園児共通
●雑巾5枚  ●スーパー袋5枚  ●泡ハンドソープ2個
●ボックスティッシュ5個
0・1歳児 2歳児 3・4・5歳児
マーク 寝具セット 1 マーク 寝具セット 1 マーク お手拭タオル 2
マーク 食事用エプロン 2 マーク 食事用エプロン 1 マーク 歯ブラシ(毎月) 1
マーク お手拭タオル 1 マーク お手拭タオル 2 マーク ハンカチ 1
マーク 哺乳瓶用洗剤ボトル 1 マーク 上履き・上履き袋 1 マーク 上履き・上履き袋 1
マーク 着替え 2 マーク 着替え 2 マーク 着替え 適宜
マーク 着替え用体操袋 3 マーク 着替え用体操袋 3 マーク 着替え用体操袋 2
マーク ハンカチ 1 マーク 給食用ナプキン&布袋 1
マーク 筆記用具
(筆箱・鉛筆・消しゴム)
1
注意事項
服装について
活動しやすいもの、清潔なもの、着脱しやすいものにしてください。
履き物について
足のサイズに合った運動靴で登園してください。
病気について
欠席する場合は、必ず8:50までに園にご連絡ください。
保育中に発熱、おう吐、下痢等、体調が悪くなった時は連絡を入れさせていただきます。
発熱は37.5度を目安にお知らせします。
持病のあるお子様(アレルギー等)は、入園の際にその旨をお知らせください。
薬の服用は原則としてできません。
(やむを得ない場合は「与薬希望書」をご提出ください。)
その他
ご家族以外の方がお迎えに来られる場合は、あらかじめ園までご連絡ください。
保育に不要なもの(金銭、玩具、食べ物)は持たせないでください。
お子様の状態を毎日確認していただき、不審な点はすぐにお問い合わせください。

トップへ戻る

このページのトップへ